今の私の約束事とママ制服
なぜか・・・GW最終日残念
気分転換に先日購入した私の洋服
基本的に私の洋服はあまり買いません
正しくは買えませんですけど
(たま~にチラッと思いますよ、ペットが居なければ・・・と。一瞬ですけど、一瞬。でもやっぱり犬も、昆虫も、ベタ君達もサボテン等も、居るのが当たり前、手間とある程度の飼育や医療費がかかるのも仕方ない)
で、珍しく私の洋服を購入しました。
よく考えると、お母さんになって『お母さん制服』という物がある事を。
母になっていなければ、昆虫採集、PTA行事、入学卒業式、クラブ活動、習い事の発表会etc
参加しない縁の無い行事。しかし、これらの活動には活動に適した服装があるんですよね。
私が母になって購入している服は、こんなお母さんとしての制服だけといってもいいくらい。
今回はボーイスカウトに同行する時の夏用、冬用の洋服を購入(earth)
息子が4月から正式に入隊し母は4月から補助員になったので、スカーフは隊から支給されました。
仕事していた時は、ヴィトンのブラックエピシリーズのバッグ達や書類用にエルメスのトート、ピンヒールの靴、大好きだったブルガリの小物達やオーバーホールの必要な腕時計達。
今は基本的にこれらはお留守番。
仕事を始めるまでは使いません。
なぜなら、今の私には不釣り合いだから。
お仕事されてるママさんや素敵な専業主婦さんなら全然ステキで似合うと思います。
でも、今の私は仕事してない、食生活でもシャンパンやグランヴァンなんて飲めない、お金ない、ダイエット出来てない、ヘアケア&スキンケア出来ない
という事で、不釣り合いなのと似合わないから。
今は息子最優先
どうせお金を使うなら息子に
仕事に関しては(私のパニック障害は保留として)息子の必要な時に傍に居たい、父親が居ない事で寂しい思いをさせたくない
今は息子の成長に合わせて、私自身も成長する事
という事で、現在は空き時間に友人知人から仕事のスキルを学びながら、自宅で自分で勉強し今後自分で仕事をする際に必要な知識と資格取得の勉強中。その間は息子と一緒にボランティアなどを通して交友関係を豊かにする。
今の生活も結構楽しいんですよね
以前一緒に仕事をしていた方達からは『いったいいつまでボォーとしてるんだ』と言われたりしますけど
高齢の両親の近くに居るので、日々体調の変化をみて食事を作ってあげたり病院に一緒に付き添ってあげたり今しか出来ない事なので、また息子も一緒にお庭で3時のおやつも楽しんだり、PTAや色んな活動で知らなかった世界の方やご自宅で自営しながら家族で毎日ロハス生活を送っている方達と家族ぐるみのおつきあいをしたりとetc・・・。
以前の15時間近く仕事をし有給消化せずいた時は、アリとキリギリスのアリさんみたいに冬眠(今)に向けてエサ(給与と経験)を貯めなさいという神の思し召しだったのかもしれません。
今の生活も充実感は仕事をしていた時と同じくらいありますね
自宅も自分で少しずつリフォームしているので、今後はこのスキルを自宅メンテナンスに活かせそう。
私の次の仕事スタートの時はきっとそのどちらも活かせますね。
仕事を始める日も楽しみですが、暫くは今の生活を息子と思いっきり楽しもうと思います
最後までお読み頂いてどうもありがとうございました。
GW最終日、皆様もお楽しみくださいね
関連記事