日々のこと・・・ペットと動植物
犬と猫のサマーカット
友人から自宅のネコちゃん(複数室内猫オーナーさん)のお話のありましたトリミングの件です。
沖縄ではやはり年中通して暑いので、ペットにとっては毛をカットしてあげたり、空いてあげた方が快適な子もいるのです

また、室内で多頭飼いしていたりするとやはり落ちる毛のお掃除も大変ですし、幼いお子さんなどがいる場合なども含めカットも悪くないと思います。
先に我が家の犬Ⅰは柴犬ですが、1歳の頃から夏場はずっとカットしています(よほど時間がない時を除いては私がカットしています)

トリミング前

トリミング後(バリカン5mmで、尻尾はカットも嫌がるので軽く整える程度です)
バリカンをかけて2週間位からもう毛が伸びてくるのがわかります。私はまだ犬しかトリミングした事がないのですが、結構伸びてくるのが早いと思います。トリミング直後は首輪を変えないと、かなりブカブカです
昔はピーク時に猫を10匹前後飼っていましたが、現在は犬を飼っていて使用しているのは全て犬用の画像になりますが、犬猫類似品が多いので載せておきますね(耳洗浄液は犬専用です
)

これは、普段使い様でドライシャンプーやウェットティッシュタイプのふき取りです。スプレータイプのドライシャンプーをしてコームかブラシで全体をとかしていきます。その時にペット用ウェットティッシュで顔周り、耳周り、肛門周りをふき取ってます。

我が家はシャンプーの使用量が多いのでガロンで購入しています。皮膚の弱い子もおり、獣医さんから週に2回程度の薬浴の指示がある為。中身が水色の物が耳の洗浄液です。耳の中に直接注入し手でもみもみしてウェットティッシュでふき取ります(垂れ耳の子は耳の病気になりやすいでコレは重要
但し、耳洗浄液は犬専用の為 ネコはNG
)

これが、バリカンとハサミです(他のハサミは調整中の為)
こちらは参考画像のネコちゃん中心です(私のトリミングではありません)
ネコちゃんはシャンプー嫌いの子が多く、ドライシャンプーと出来る範囲でのカットで良いかも




こちらはかなり短いワンちゃん達(私のトリミングではありません)
犬も5mm位でもかなり印象が変わります


私の黒柴と似てますが、別の子でギリギリまでのバリカンに尻尾までのカットのようです
沖縄ではやはり年中通して暑いので、ペットにとっては毛をカットしてあげたり、空いてあげた方が快適な子もいるのです


また、室内で多頭飼いしていたりするとやはり落ちる毛のお掃除も大変ですし、幼いお子さんなどがいる場合なども含めカットも悪くないと思います。
先に我が家の犬Ⅰは柴犬ですが、1歳の頃から夏場はずっとカットしています(よほど時間がない時を除いては私がカットしています)

トリミング前
トリミング後(バリカン5mmで、尻尾はカットも嫌がるので軽く整える程度です)
バリカンをかけて2週間位からもう毛が伸びてくるのがわかります。私はまだ犬しかトリミングした事がないのですが、結構伸びてくるのが早いと思います。トリミング直後は首輪を変えないと、かなりブカブカです

昔はピーク時に猫を10匹前後飼っていましたが、現在は犬を飼っていて使用しているのは全て犬用の画像になりますが、犬猫類似品が多いので載せておきますね(耳洗浄液は犬専用です

これは、普段使い様でドライシャンプーやウェットティッシュタイプのふき取りです。スプレータイプのドライシャンプーをしてコームかブラシで全体をとかしていきます。その時にペット用ウェットティッシュで顔周り、耳周り、肛門周りをふき取ってます。
我が家はシャンプーの使用量が多いのでガロンで購入しています。皮膚の弱い子もおり、獣医さんから週に2回程度の薬浴の指示がある為。中身が水色の物が耳の洗浄液です。耳の中に直接注入し手でもみもみしてウェットティッシュでふき取ります(垂れ耳の子は耳の病気になりやすいでコレは重要


これが、バリカンとハサミです(他のハサミは調整中の為)

こちらは参考画像のネコちゃん中心です(私のトリミングではありません)
ネコちゃんはシャンプー嫌いの子が多く、ドライシャンプーと出来る範囲でのカットで良いかも





こちらはかなり短いワンちゃん達(私のトリミングではありません)
犬も5mm位でもかなり印象が変わります



私の黒柴と似てますが、別の子でギリギリまでのバリカンに尻尾までのカットのようです