沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

DIY&リフォーム

ママの空き時間リフォーム 壁紙&フローリング

今年はインフルエンザが3月まで流行した為、息子の幼稚園が学級閉鎖や一時家庭保育の推奨等を数日間していたのと、中耳炎での通院などで幼稚園の欠席が多く1か月の間で2、3日(数時間づつ)しか時間が取れなかったのと、1枚穴あきのフローリング板が発見したことで、黒アリに食べられてしまっている事が判明したので、今月はその床板材の交換(床板は今回初めての挑戦!!)と15mの壁紙生のりタイプを購入してあり早めに使わないとノリが乾燥してしまい使えなくなってしまうので、その2か所を集中して行いました。

≪≪壁紙貼り≫≫
Before
1

After 作業スタートが遅かったので終了する時には外が暗くなり画像も暗めです
2

≪≪床板 フローリング板2枚分張替え≫≫
初チャレンジの床板で、築年数が古い為元は硬い1本づつの材木を使用しておりましたが、今回は市販のフローリング材でパッチワーク風に一時的に直しました。最終的には全体同じ色のカラーニスで近い色に仕上げつ予定ですので、今回はこの状態で途中の為完了ではありません。
3

4
ここを開けるまでは、部分的に少し直すだけで大丈夫だと思っていました・・・まさか丈夫な板の横からアリがでてくるとは・・・。

5
もう少しで切る作業が終了。当然この作業は予定していなかったのでの手持ちのノコギリ大&小で作業中汗

6
しかも予定外の作業で材料も購入しておらず仕方なく、以前別の用途に使用した際のあまりの材料を使用しました。
まだ綺麗に固定していませんが、床下部分にアリや害虫の駆除剤で処理をするので本日の作業はここまでです。
この後、貼り合わせる部分もサンドペーパーで滑らかにして色も周囲に近くする予定びっくり

元々ある家具を処分したり、新しい家電を運びながらの作業なので写真の角度や範囲が工程ごとに変わってしまい見え辛くなってしまい申し訳ありませんぐすん
But、最も悲しいのはだんだん時間が無くイライラして適当になってきている事です・・・。
今回取りあえず全体を仕上げて、後は引越してからゆっくりやり直しや追加をしていく事にしました。時間が無い・・。
初めての作業もやり方を確認する余裕もなく、工作レベルで適当にやっていますダウン
ご覧いただきましてありがとうございましたあしあとピンク


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp