手帳&ノート術 試行錯誤中
『15年前』 チーズ勉強ノート①
現在自宅リフォーム中及びその引越しの為に自宅片づけ中
昔から手帳など手書きやスクラップブックが大好きだったので、今回処分する物たちを記念にブログに残しておくことにしました
1つの仕事に対して大体ノートやスケッチブック10冊程度ですが、15年物になると紙類が劣化したりしているので古すぎる物は即処分しました

まず東京と沖縄でチーズをお客様の前で選んで頂いてサービスをするという事をしていた時のノート達


チーズラベルの読み方

チーズの生産地



付け合せ等

参考にアフタヌーンティーの基本と付け合せについて
種類によって、提供方法や保存方法が異なる為、発注担当だったので自分で色々なチーズを購入して食べ比べてみたり、輸入業者さんの試食会に参加したり、付け合せを探したり、パン職人の同世代の女性で食材を買いにちょこちょこドイツに行っていた方から食べ合わせ用のハード系パンを教えて頂いていました。
Sさん当時は本当にお世話になりました。これからもパン作り頑張って下さいね
これからは、自分好みのチーズや料理に使う物を探したり、使いやすいチーズナイフが1本あれば大丈夫
チーズの燻製も作ろうと燻製も出来るBBQドーム型も先日買ってきました(安物ですけど・・
)
現在は

≪≪美味しんぼ 73巻≫≫

≪≪チーズの時間≫≫

昔から手帳など手書きやスクラップブックが大好きだったので、今回処分する物たちを記念にブログに残しておくことにしました

1つの仕事に対して大体ノートやスケッチブック10冊程度ですが、15年物になると紙類が劣化したりしているので古すぎる物は即処分しました

まず東京と沖縄でチーズをお客様の前で選んで頂いてサービスをするという事をしていた時のノート達

チーズラベルの読み方
チーズの生産地
付け合せ等
参考にアフタヌーンティーの基本と付け合せについて
種類によって、提供方法や保存方法が異なる為、発注担当だったので自分で色々なチーズを購入して食べ比べてみたり、輸入業者さんの試食会に参加したり、付け合せを探したり、パン職人の同世代の女性で食材を買いにちょこちょこドイツに行っていた方から食べ合わせ用のハード系パンを教えて頂いていました。
Sさん当時は本当にお世話になりました。これからもパン作り頑張って下さいね

これからは、自分好みのチーズや料理に使う物を探したり、使いやすいチーズナイフが1本あれば大丈夫

チーズの燻製も作ろうと燻製も出来るBBQドーム型も先日買ってきました(安物ですけど・・

現在は


≪≪美味しんぼ 73巻≫≫

≪≪チーズの時間≫≫