沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

手帳&ノート術 試行錯誤中

『15年前』 チーズ勉強ノート①

現在自宅リフォーム中及びその引越しの為に自宅片づけ中びっくり!!
昔から手帳など手書きやスクラップブックが大好きだったので、今回処分する物たちを記念にブログに残しておくことにしました本
1つの仕事に対して大体ノートやスケッチブック10冊程度ですが、15年物になると紙類が劣化したりしているので古すぎる物は即処分しました汗
1


まず東京と沖縄でチーズをお客様の前で選んで頂いてサービスをするという事をしていた時のノート達びっくり
2

3
チーズラベルの読み方

4
チーズの生産地

12

13


5
付け合せ等
7
参考にアフタヌーンティーの基本と付け合せについて

種類によって、提供方法や保存方法が異なる為、発注担当だったので自分で色々なチーズを購入して食べ比べてみたり、輸入業者さんの試食会に参加したり、付け合せを探したり、パン職人の同世代の女性で食材を買いにちょこちょこドイツに行っていた方から食べ合わせ用のハード系パンを教えて頂いていました。
Sさん当時は本当にお世話になりました。これからもパン作り頑張って下さいね晴れ

これからは、自分好みのチーズや料理に使う物を探したり、使いやすいチーズナイフが1本あれば大丈夫あしあとピンク
チーズの燻製も作ろうと燻製も出来るBBQドーム型も先日買ってきました(安物ですけど・・パンダ

現在はあしあとピンク

10
≪≪美味しんぼ 73巻≫≫

チーズの時間

≪≪チーズの時間≫≫






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp