沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

生活アドバイザーへの道のり

子供に見せたくない 見てほしくないDVD

数日前なかなかすっきりしない天気が続いてました雨
DVDレンタルをする日が増え
憂鬱な事が増える今日この頃ガ-ン
4月から年長さんになりハート可愛い年少さんのお世話をする日々に、とまどいとかすかなプレッシャーを感じている息子ニコ
私も、両親から子育てに対して叱咤される日々若葉マーク
5


新学期からの数日目お迎えに行くと珍しくぐすん目を赤くして車に乗ってきました。
『どうした~?』と聞いても『言いたくない!!』アレレ!?これは珍しいな、と気になったので最近息子のお気に入りのT’s style Coffeeカフェ(TUTAYA内)へ寄る事へ。
そこで本を読みながら話をしてその日の出来事を何気に話してくれましたOK と、ここまでは良かったんです。
息子がこの時期毎年楽しみにしているのが昆虫『カブトムシやクワガタムシ』達
しかも、年齢的に戦隊物のテレビやおもちゃ、お友達との戦いごっこも大好きびっくり!!

そこで、今最大に私を悩ませているのが
レンタルDVD・映画R指定ギリギリ!! 昆虫バトルDVDシリーズ
これが、キッズコーナーの下から3段目位の陳列棚に並んでるんですがーん
好奇心旺盛な子供の目キョロキョロにちょうど合う位置がーん

これまでは、私が頑なにダメ!ダメ!ダメ!パーと言い続け説明もしてギリギリ我慢していた息子
しかし、この日は園であった事などもあり息子が一言
『なんで年少さんの頃はかりたのに、年長さんになったらダメ!ダメ!って言うのうわーんと、言われてしまったのです。
一瞬私の頭の中は真っ白・・・
確かに息子の言っている事は合っています。年少の頃に、こんな内容だとは全く知らずに一度レンタルしてしまったのです(途中で驚いて止めましたが)

もう年長さんだから
小さな子のお手本になるように的な事が続き、多分この言葉はDVDの件だけでなくその他の色々な事を含めた現状に対しての、息子の素直な爆発炎
そして、その中から生息地の同じ最も自然界に近い物、及び死ぬまでは戦わないDVDを選んで1枚レンタル。

キッズコーナーDVDは、ただの虫相撲の延長的な物よりも、人工の狭いアクリルケースの中で、生息地の違う虫を入れ、どちらかが死ぬまで戦わせる(新堂冬樹シリーズなど)
=自然の食物連鎖でもなく、また戦う場所の周囲を熱湯で囲いどちらかが逃げようとすると熱湯に落ちて死ぬという、私の理解の範囲を超えるDVDシリーズも多いんです。
大人や判断力のある人が見ることまで否定はしませんが、これを善悪の判断がつかないキッズのコーナーに置いてある事に疑問が多く、店員の方に陳列場所の(どうしてもキッズコーナーであれば、上段において頂きたい)とはお伝えしてきましたが

1


私は愛玩動物管理士の資格を持っていて、チャイルドカウンセラーの勉強中です。
その中で、動物(昆虫含む)などの虐待をした子供は、しなかった子供に比べ事件事故の加害者になる可能性が高くなるという研究結果も発表されているのです。(動物愛護団体などのHPに調査データ等があり、自由閲覧可能)
私は、自分の子供にも他のお子さんにも いじめや事件事故の被害者にも加害者にもなってほしくないと常々考えています。
私自身、子育てに関してスランプ続きの中であった、色々考えて凹む一日でした。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp