沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

お知らせ

今後の活動予定と来年度の予定

プライベートとフェリスclubとしての活動がゴチャゴチャとしているブログで、カテゴリー分けも曖昧な感じで、自分でもカテゴリー???という感じで、申し訳ありません。
新生活の時期4月という事で、今後の活動予定としてご案内とご説明させて頂きますあしあとピンク
今後の活動予定と来年度の予定
何度も不幸な目に合っている私のよつば
そのせいか4つ葉のクローバーよつばキットですが未だに3つ葉ばっかり



現在は自宅を自分でリフォーム中の為、7月末頃までは全体的な活動をセーブしております。
8月以降に関しましては、これまで同様に①~⑤、それにその他の部分を追加させて頂きますキラキラ 
 ①親子制作
 ②親子お遊び会
 ③オリジナルビジョンマップ制作
 ④アルバム整理・アルバム制作のご注文
 ⑤その他小物のご注文
≪その他≫
 ・ 各種ワークショップ
 ・ ペットライフカウンセラー(通信教育受講済・犬猫トリミング独学)
 ・ 動物愛護活動(愛玩動物管理士2級取得)
各種詳細や料金に関してましてはその都度ご案内及びご相談させて頂きますあしあとピンク


2017年からは上記に加え、生活アドバイザーとしての仕事を追加したいと思っております。
過去の職歴の中に様々な業種、職種があり、これまでの実務経験を活かし『生活アドバイザー』という名称にしたいと考えているのですが『生活アドバイザー』という職業は無く、初対面の方やネットなどで説明する際に資格取得していた方が安心して頂けるかと思い、いくつかの資格取得に向け勉強中です。
また、専門部分に関しましては各分野で現在従事している方々から基本部分を教えて頂いている最中でして、専門分野に関してはご相談に応じた事務所や有資格者のご紹介をさせて頂こうと考えております。
資格取得予定が2017年前半を予定しておりますので、資格取得した段階で改めてブログにてご案内致しますあしあとピンク
その関係で、環境衛生に関する市のニュース、教会や修道院のご紹介(私はクリスチャンではなく祖先崇拝型)、心療内科や発達障害、危機管理関係、沖縄ならではの風習と習慣、市や県のイベントのご案内、DIYやリフォーム関連、業種問わずお店のご紹介等をする事がありますが、色々な所へ足を運び人脈を築き、学ばせて頂いている真っ最中という事もありましてパンダゴチャゴチャ爆発ブログでスミマセンタラ~




『生活アドバイザー』としましては、
・こんな時どこに相談したら良いのか判らない相談事
(お話を伺い、最適と思われる有資格者や専門機関のご案内)
・沖縄に急な転勤や引越し、子供の学校、病院、等日常生活で不明な点のサポート
・犬、猫のペットの飼育やご相談及びそのケースにあったトレーナーさんやスクールのご紹介
まだまだ詳しいご案内にはなりませんが、数年前から考えてきた仕事でして口頭ではお話する機会があるのですが、ブログにもアップして決意を新たに精進していきたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願い致します。

25



この記事へのコメント
はじめまして申年のさるです。
いつも楽しくブログ見てます)^o^(
過去の経験からの、ワンポイントアドバイスみたいな所が特に参考になります。
来年アドバイザーを始めたらお世話になりたいです。
宜しくお願いします
Posted by おさる at 2016年04月23日 22:11
おさるさん
嬉しいコメントどうもありがとうございます。
アドバイザーという仕事をしたいという事で、あまり軽~い感じの話題を書いてなくて堅苦しいと思われていたら・・・と不安を感じていたので嬉しいです。
是非、クラフトなどからでもお気軽にご連絡下さい。楽しみにお待ちしております(^^)
Posted by ソルソル at 2016年04月24日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp