沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

整理収納/断捨離etcおススメ品&おススメ店舗

セルフ洗車 車内編・はじめての方へ

子供が居ると車内車が汚れやすくないですか?
また、お子さんが居なくてもアウトドア的な事や天気が悪い日が続くと車内が気になってくるダウン
別にスゴ~くキレイ好きという訳ではないのですが、私はガソリンスタンド(サービスステーション)でも働いていたので、車内清掃が日常になっていて、自分で出来るセルフ洗車場が好きですハート
以前はきっと無意識に『水抜き剤いかがですか?』とか『ウォッシャー液補充しますか?』『ボンネット点検しましょうか?』と聞かれるのがイヤで、自然にセルフ洗車場に通っていたんだと思いますびっくり
働いていた時は週初めの毎週月曜日の帰り道に寄って帰っていましたGOOD
今は不定期に息子を送って30分位時間がある時にフラッとよります。午前中は、チャイルドシートをつけた車が多いですキラキラ 

という事で、まだセルフ洗車場を利用した事ない方におススメびっくり!!
今回は車内中心ですびっくり!!

①
まず、洗車機は音が大きく近隣の方へ御迷惑になる為、基本的に21時以降使用出来ない事が多いです
SSは運転中でもよく分る様に大きく道路沿いに表示されてます

②
拭き上げスペースには車内清掃ができます
なるべく全部日陰に入りたいですね(日焼けが・・・)

③
バキューム(掃除機)時間制なので、なるべく車内の荷物を出すか?トランク等に移動しておくとスムーズ
ざっとかけるだけだと5分¥100位でOK
手元にスイッチが有りそれを押すとエアが吹き出るので、コレを使いながらだと細かな部分やノズルが直接届かない部分の埃も吸引しやすくなりますキラキラ 
以外と忘れがちなのが運転席からフロントガラスの間(ハンドルからフロントガラスに向けて)この部分、車内に侵入した小さな虫や蚊などの死骸が落ちている事がよくあります悪魔フロントガラスを自分で拭くときしか気が付きにくい所びっくり!!
※赤〇部分が上下スライドする部分になっていますので、調整したい時は思いっきり下側に1度引くとこの画像の様に真上に立ち上がります

5
マット洗浄機
オレンジの部分からマットを入れると、下側から出てきます
緑の矢印の部分がフットペダルなので、これを踏むと自動で水が出て洗浄開始
汚れが気になる時は2度通すとGood


7
緑の枠の中の白いポットがお水
ボンネットを開けて、ウィンドーウォッシャーの水を補充タラ~
ガラスの表面に特殊コーティングをされている方は、洗浄用の液はNGびっくり!!

時間があれば、備え付けのタイヤホイール用のタオルでホイールを磨くと仕上がりに差がでますキラキラ 

時間が有る時はこの後『タイヤの空チェック』、梅雨時にはエアーチェック大切ですびっくり!!スリップや急なブレーキに差が出ますびっくり!!
車種によってタイヤが異なりますので、運転席のドアにタイヤの空気圧が記載されてますキョロキョロ

15
この場合、2.4の数字か240の数字で合わせます(エアーチェック機の表示は2種類)
20
タッチパネルで上下で、今回の場合『240』 『〇.〇』表示の時は『2.4』で

21
右の突起をグルグル回して『240』にセット

基本は上のいずれかなので、数字を合わせてあとは自転車のタイヤに空気を入れるやり方と一緒。タイヤのキャップを外し、エアーチェック機の先端をまっすぐにして先端を強く押すと空気が入り始め、設定した数字になったら『キンコン・キンコン』とかの音で知らせてくれます。しっかりキャップを閉じて終わりOK同じ手順で残りのタイヤ

※表示よりも0.5位多めがおススメびっくりとタイヤ屋さんによく言われます若葉マーク

31
機械の全体はタッチパネルも手動もこんな感じですアップ

車内を綺麗にするだけなら1回¥100~¥300位で十分キレイなりますあしあとピンク
自分でやると、メンテナンスやコーティングに出す際に、気になる部分が説明しやすいですよ

この記事へのコメント
初コメです。気になってましたが、使い方書いてないし、無人なので利用する機会がありませんでした。まず、GW 最終日に是非いってみたいと思います。タイヤも大事ですね。
詳しく写真つきで、スッゴい参考になりました。
ありがとうございます(^-^)v
Posted by 質素倹約 at 2016年04月28日 21:41
質素倹約さん
コメントどうもありがとうございました。最近セルフスタンドが増えて、有人のステーションでもタイヤはセルフでお願いしますと言われる事もあるので一度時間が有る時に試してみると、何かと便利だと思います(^^)
参考にして頂けてうれしいです。
Posted by ソルソル at 2016年04月30日 12:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp