沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

DIY&リフォーム

ニスの汚れ ビフォーアフター

お部屋の中にニス剤って結構使ってますよねチェリー
今回リフォーム中の築40年強の住宅、バスルーム、トイレ、子供部屋は8割仕上がっています。
バスルームとトイレはドア枠の塗り直しが残っていて、今回はその作業びっくり!!
ニスはネイルのトップコートと同じ役割なので、艶出しをしたいと思った時には古いニスを剥がさないといけないのですが、古い住宅でほとんどお手入れしていないと黒く汚れてしまいます。

≪≪Before  After≫≫
1
白いコード横の部分から開始
上部がサンドペーパー#40で磨き、木の地色になってます
下部がやる前で結構黒ずんでますねガ-ン
サンドペーパー#40は、市販の木用ペーパーのなかで一番ザラザラの荒いタイプで、今回は時間がないので単なる手抜きの選択です。

ドアも劣化してるので外しました。磨いたのはドア枠部分
わく
BEFORE

枠
AFTER

3
今回の道具達
ペーパーが計り売りのロールタイプ2種、シート販売のを自分で切ったもの
サンダー2号
手でやる部分が多いので、2種類の道具を使いました。黒いのが下がアーチ型で若干重め、グリーンはスポンジの様な感じの軽めで、仕上げに軽くかける時に使用してます

本日は2か所ともドア枠上部が出来なかったので、明日続き予定です汗

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp