DIY&リフォーム
バスルーム 黒カビ除去
リフォーム前の画像が見つからず、プリントした画像を再度撮影しました
とりあえず、今後リフォームをする際の記録としてアップしてますので、ご覧の方は画像が見辛くて申し訳ありません。
作業順序が、既にブログにアップしているのと前後しています。
今回は、自動で動くカビキラーを使用しました。
カビ除去だけで1週間かけ(カビを残してペンキを塗っても子供の為に心配で)、綺麗にカビを除去する為にカビキラーを使用して夜間放置して、翌日洗い流すという作業を繰り返しました。

このタイプで詰め替え用を数本使いました
≪≪作業前・BEFORE≫≫


この真っ黒すべて黒カビ・・・
これが落ちなければ、この住宅を使う事自体を検討しようと考えていたので、2016年からのリフォームまずはこの難関のバスルームから開始しました
≪≪洗浄・塗装後・AFTER≫≫

電球もそのまま
レモンイエローのシーラーを使用し、ペールブルーのペンキを2度塗り

とりあえず、今後リフォームをする際の記録としてアップしてますので、ご覧の方は画像が見辛くて申し訳ありません。
作業順序が、既にブログにアップしているのと前後しています。
今回は、自動で動くカビキラーを使用しました。
カビ除去だけで1週間かけ(カビを残してペンキを塗っても子供の為に心配で)、綺麗にカビを除去する為にカビキラーを使用して夜間放置して、翌日洗い流すという作業を繰り返しました。

このタイプで詰め替え用を数本使いました

≪≪作業前・BEFORE≫≫
この真っ黒すべて黒カビ・・・

これが落ちなければ、この住宅を使う事自体を検討しようと考えていたので、2016年からのリフォームまずはこの難関のバスルームから開始しました
≪≪洗浄・塗装後・AFTER≫≫
電球もそのまま
レモンイエローのシーラーを使用し、ペールブルーのペンキを2度塗り
