沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

整理収納/断捨離etc

貧乏性で・・・捨てられない箱たち

20代の頃、仕事バリバリで自分へのご褒美の為に買っていた物たち。
バッグ等は使用して劣化していくので、色々片付けしていけるのですが、箱と紙袋が捨てられなくてダウン
箱が汚れていたり、『これはもう処分しかない!!』という状態なら処分しやすいんですが劣化もしておらず。
それに、箱一つ一つに買った時の思い出があって捨てられない。
1

これはいつ買って〇〇が入ってたとか
これは昇進した時に記念に買ったのとか
小さな物から大きな物まで
しかし、場所を取るから整理整頓するには何とかしないとびっくり!!
子供が居る友人達はやはりブランド物箱入り等で手放した方が多いみたいですね。
2

自分の中では、どんな職業でもいいのでこれを買った時のように、またバリバリ働きたいびっくり!!という思いが強くて捨てられないんだと思います。
あの、達成感が忘れられないピカピカ

今は、息子最優先なので重たくて型崩れしやすいバッグ類などを使う機会もあまりないのですが、なんだか手放したり処分すると、歳を重ねていくに連れて、仕事への意欲が薄れて行きそうで怖いのかもしれません。
整理収納アドバイザーさんからは、思い入れがあるものは即手放さなくてもいいのでは!?とアドバイス頂きた事もあり、引越完了するまでこの箱たちは一旦保留にすることにリボン
3

5
当時の本本


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp