沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

DIY&リフォーム

プチリフォーム・取っ手を夏使用 写真追加済

暖冬だった年始の事もあり、年中暑い予定で流し台の取っ手をクリアタイプに取り換えました。
7月も残り約3週位でリフォームも急がないといけない。
エアコンの設置はほぼ終わりピース
大型家電以外はほぼ到着しており、床のニス塗りが進まない・・・ガ-ン
家族の荷物は細々と・・・進んでいるハズヒミツ
そして、息子がもうすぐ夏休みに入ってしまうのでとりあえず大きな機具を使う作業等を先に進め、細かくて紛失してしまいそうな短時間で出来る作業を隙間時間に行い、収納用品が既製品で合わない部分は自分で棚を作る事にしました。
収納の少ない間取りの家なので困りに困って、既にガンガン予算オーバーで毎月十万単位のカード請求がうわーん
とりあえず、作業作業作業の日々ガッツポーズ30分とかの空き時間でもワンピースで作業してますガッツポーズなぜか全く痩せてはおりませんがシーサーオス

まずは本日の30分ほどの空き時間の取っ手取り替え
パソコンの調子が悪くて画像が開かない・・・
夕方以降に画像付きで最アップしますねガイコツ
少しPCの調子が戻りました 画像ですニコニコ
1
取っ手です 今回⑥こ使います

2
元々ついていたのが上側・今回はクリアに交換(ねじが4個セットになってます)

3
9

BEFORE
6
AFTER
7

息子が居る時の作業は極力避けて、ホームセンターでの買い物にしようと思います
13
今回、2か所の棚を作る為の材料の一部です
これで外枠を作り、中は内寸を計ってからカットしてもらってくる予定びっくり!!
自分で作ると、サイズがピッタリになるだけでなく掃除や湿気対策の空間を取る事も出来るので、イメージ通りに仕上がれば大成功の予定ですニコニコ
息子のお友達がたくさん来ると思うので、なるべく掃除など行き届いた状態で常に迎え入れて上げたいなぁ花笠

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp