沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

生活アドバイザーへの道のり

ハーブセミナーに行ってきました

先日ほぼ即決めで考えた本格的なハーブの勉強びっくり!!
やる気はスゴク有りますびっくり!!
勉強する資金はかなりキビシイがーん
時間 現在は無いがーん
ですが、私の長所というか短所というか・・・思い立ったらイノシシのように突進ぶーんという発想なので、とりあえず資格取得までの期間、試験日、学ぶ内容を教えて頂き、いつ頃からスタートした方が良いか先生に相談する事にびっくり!!

1

行ってきましたびっくり!!
相談してスッキリよつば
体験レッスンの60分も受けてきました若葉マーク
②
まずは基礎知識の一般的なハーブ11種類の香りと効用の確認ふたば

③
先生の用意した3種類のハーブソルトを参考に自分で『オリジナルハーブソルト』作り2種体験若葉マーク
私の2種類の中身は
①バジル、オレガノ、コリアンダー、パプリカ
②クミン、ターメリック、ガーリック
に、しましたパンダ
こちらと同時進行で、ハーブを使ったスープ作りと試食もしました食事
※今回体験した本講座は8月スタートの全8回コースですが、こちらは趣味のコース

で、先生とお話しをして資格取得し、職業としたいという事をお話ししました若葉マーク
・国家資格ではないけれど、試験は年に1度
・全19回コースで様々な事を学ぶ
(ハーブ自体の知識はもちろん、活用方法料理への活用方法、スキンケアや虫除けスプレー等を作る、実際はハーブを栽培するetc)
・資格試験は『筆記試験・オリジナルレシピ制作・レポート提出』という感じ
先生の所では4月開講という事で、来年4月から受講する予定です。
息子が学校に行っている間に学べる時間帯だったのでこちらもクリア

K先生 本日はご丁寧に色々と教えて頂き誠にありがとうございました。
年内に、単発講座を受けに伺いながら、またメールでその他の資料も頂けるという事だったので、予習を兼ねて伺おうと思っていますニコニコ
先生も話しやすく、学ぶ内容もとても楽しそうで今から楽しみですラブ



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp