子育て&主婦として
6歳児の夏休み1日密着レポート(^^)
夏休みは幼稚園児コバンザメ君がいつも一緒
(よく喋るからちょっとつかれる・・・
)
毎日やる事を意識するって結構大変
でも、暑いし特に7月は引越し住宅の家具や家電の納品があるので忙しい
いったい、私達親子の1日ってどうなってるんだろ。 書き出してみる事に
朝、ゴミ捨てをしながら息子とペットのお世話

犬たちのお世話も、ザリガニのお世話もします。
そして庭で昆虫観察、蝶、セミ、トカゲ、この日は大カマキリ12㎝クラス発見

息子の観賞用になっているミニ畑で収穫(本人は収穫したの試食のみ)
しかし、包丁を使うのは好きなので自分で輪切りまで
この時、そのまま家族で朝食
その後、残りの午前中は、1時間~1時間半ほど母はリフォームなので、息子には何らかの集中できるアイテムを用意します
この日は、以前福岡に旅行に行った際に購入した『恐竜発掘キットで発掘』
福岡の博物館帰りに購入して、ほぼ石の塊で持って帰るのすっごく大変だった

かなり硬めなので、息子専用ハンマーでガンガン叩いてました
そして13時に遅めのお昼ごはん
食べたら1時間程、親子別々で1時間ほどお互い休憩
母は読書orネットで調べもの等をチェックします。

そしてお夕食の買い物etcをしながら おやつ

仮面ライダーの懸賞に応募
毎月だすのに・・・当たらない

そして、ドリルをさせたいところですが・・・・やらない
ので、図鑑やペットをみてお絵かきしたり、観察日記と読書記録を書きます
だいたい、こんな感じで夜ご飯の時間に突入
そして母は、犬の散歩とミニミニ畑の水撒き
そして、お風呂、絵本読み で、1日終了
本当は、遊びに連れて行ってあげたいけれど・・・
引越し完了まで、納期や手違いで予定ズレズレで遊びに連れて行ってあげられない
息子よ、今回の夏休みだけは許しておくれ~~~
(よく喋るからちょっとつかれる・・・

毎日やる事を意識するって結構大変

でも、暑いし特に7月は引越し住宅の家具や家電の納品があるので忙しい


朝、ゴミ捨てをしながら息子とペットのお世話
犬たちのお世話も、ザリガニのお世話もします。
そして庭で昆虫観察、蝶、セミ、トカゲ、この日は大カマキリ12㎝クラス発見

息子の観賞用になっているミニ畑で収穫(本人は収穫したの試食のみ)
しかし、包丁を使うのは好きなので自分で輪切りまで
この時、そのまま家族で朝食

その後、残りの午前中は、1時間~1時間半ほど母はリフォームなので、息子には何らかの集中できるアイテムを用意します

この日は、以前福岡に旅行に行った際に購入した『恐竜発掘キットで発掘』
福岡の博物館帰りに購入して、ほぼ石の塊で持って帰るのすっごく大変だった

かなり硬めなので、息子専用ハンマーでガンガン叩いてました

そして13時に遅めのお昼ごはん

食べたら1時間程、親子別々で1時間ほどお互い休憩

母は読書orネットで調べもの等をチェックします。
そしてお夕食の買い物etcをしながら おやつ

仮面ライダーの懸賞に応募

毎月だすのに・・・当たらない

そして、ドリルをさせたいところですが・・・・やらない

ので、図鑑やペットをみてお絵かきしたり、観察日記と読書記録を書きます

だいたい、こんな感じで夜ご飯の時間に突入
そして母は、犬の散歩とミニミニ畑の水撒き

そして、お風呂、絵本読み で、1日終了

本当は、遊びに連れて行ってあげたいけれど・・・
引越し完了まで、納期や手違いで予定ズレズレで遊びに連れて行ってあげられない

息子よ、今回の夏休みだけは許しておくれ~~~
