沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

DIY&リフォーム

シートで変身!! タイルでオシャレ!!

7月中に自宅をリフォーム!?
最近、リフォームとリメイクの境目が解らなくなってきました・・・。

早速、メイクアップシートという簡単でかなりキレイに仕上がる貼るだけシートびっくり!!
①
私はアサヒペンさんのを愛用してますハート
県内のホームセンターで30色前後のデザインとサイズで販売されてます。
1m×90㎝で約¥800前後位びっくり!!
仕上がりも良くびっくり
シール状なので、裏紙を剥がして必要な部分に貼るだけびっくり
タレントのヒロミさんも愛用されているようですあしあとピンク

≪≪自宅のドア・BEFORE≫≫
②
以前住んでいた方が、コーキング剤のようなゴム系の素材で何かを貼っていたみたいで、結構剥がすのに時間が・・・この画像は剥がす前の画像


③
≪AFTER≫≫
コレ、シートを貼っただけです
材料費は¥1,600前後(ペンキ等に比べると格安・時短)
木工用ボンド系の穴埋め剤で、凹んだり穴が開いた部分を埋めて  シートを貼っただけ
しかも、比較的強度があり伸びないシートなので、多少の貼り直しもOK


そしてタイル初心者の私が初の大き目タイル若葉マーク
1枚が結構重たいダウン
思ったより冷蔵庫の納品が早くなったので、ほぼ自宅にある材料で2時間で貼る事に。
どうせ見えなくなる所だからピース
先に流し台と壁のコンクリートをコーキング剤で固定
最近コーキング剤持ちですパンダ5種類をコーキングガンにセットしてランダムに使用中キノコ
⑤
画像右側から、白が流し台の側面、中央のやや透明が今回のコーキング剤、コンクリートの壁

そしてタイル貼り(今回、けっこう雑ですガ-ン
⑥
↑↑↑BEFORE

⑦
↑↑↑AFTER まだ下部分目地材を入れてない写真でしたびっくり!

20分~30分で硬化する下地を使っているので、15分で使い切る位の量を水で溶かさないと息子のタイミングで全部が固まって使えなくなってしまうので 『私の夏休みあるあるガ-ン

※夏休み中の息子が15分ごとに呼ぶので、
『トイレ~』 『のみもの~』 
『へんな虫が走ってるけど捕まえてイイ?』 
『お腹すいた~』 
『汗でさむい~・クーラーさむい~』etc
現在の住居ではなく。引越す方の家なので、冷蔵庫やトイレが作業中で息子本人が1人では危ないため注意

冷蔵庫納品の2時間前に目地材を入れ、冷蔵庫内を清掃、中身を別の冷蔵庫へ移動しました。
この冷蔵庫、父のせいで ジビエ・野生肉のイノシシ、カモ、シカetc)のストッカーなのでがーん

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp