DIY&リフォーム
シートで変身!! タイルでオシャレ!!
7月中に自宅をリフォーム
最近、リフォームとリメイクの境目が解らなくなってきました・・・。
早速、メイクアップシートという簡単でかなりキレイに仕上がる貼るだけシート

私はアサヒペンさんのを愛用してます
県内のホームセンターで30色前後のデザインとサイズで販売されてます。
1m×90㎝で約¥800前後位
仕上がりも良く
シール状なので、裏紙を剥がして必要な部分に貼るだけ
タレントのヒロミさんも愛用されているようです
≪≪自宅のドア・BEFORE≫≫

以前住んでいた方が、コーキング剤のようなゴム系の素材で何かを貼っていたみたいで、結構剥がすのに時間が・・・この画像は剥がす前の画像

≪AFTER≫≫
コレ、シートを貼っただけです
材料費は¥1,600前後(ペンキ等に比べると格安・時短)
木工用ボンド系の穴埋め剤で、凹んだり穴が開いた部分を埋めて シートを貼っただけ
しかも、比較的強度があり伸びないシートなので、多少の貼り直しも
そしてタイル初心者の私が初の大き目タイル
1枚が結構重たい
思ったより冷蔵庫の納品が早くなったので、ほぼ自宅にある材料で2時間で貼る事に。
どうせ見えなくなる所だから
先に流し台と壁のコンクリートをコーキング剤で固定
最近コーキング剤持ちです
5種類をコーキングガンにセットしてランダムに使用中

画像右側から、白が流し台の側面、中央のやや透明が今回のコーキング剤、コンクリートの壁
そしてタイル貼り(今回、けっこう雑です
)

↑↑↑BEFORE

↑↑↑AFTER まだ下部分目地材を入れてない写真でした
20分~30分で硬化する下地を使っているので、15分で使い切る位の量を水で溶かさないと息子のタイミングで全部が固まって使えなくなってしまうので 『私の夏休みあるある
』
※夏休み中の息子が15分ごとに呼ぶので、
『トイレ~』 『のみもの~』
『へんな虫が走ってるけど捕まえてイイ?』
『お腹すいた~』
『汗でさむい~・クーラーさむい~』etc
現在の住居ではなく。引越す方の家なので、冷蔵庫やトイレが作業中で息子本人が1人では危ないため
冷蔵庫納品の2時間前に目地材を入れ、冷蔵庫内を清掃、中身を別の冷蔵庫へ移動しました。
この冷蔵庫、父のせいで ジビエ・野生肉のイノシシ、カモ、シカetc)のストッカーなので

最近、リフォームとリメイクの境目が解らなくなってきました・・・。
早速、メイクアップシートという簡単でかなりキレイに仕上がる貼るだけシート

私はアサヒペンさんのを愛用してます

県内のホームセンターで30色前後のデザインとサイズで販売されてます。
1m×90㎝で約¥800前後位

仕上がりも良く

シール状なので、裏紙を剥がして必要な部分に貼るだけ

タレントのヒロミさんも愛用されているようです

≪≪自宅のドア・BEFORE≫≫
以前住んでいた方が、コーキング剤のようなゴム系の素材で何かを貼っていたみたいで、結構剥がすのに時間が・・・この画像は剥がす前の画像
≪AFTER≫≫
コレ、シートを貼っただけです
材料費は¥1,600前後(ペンキ等に比べると格安・時短)
木工用ボンド系の穴埋め剤で、凹んだり穴が開いた部分を埋めて シートを貼っただけ
しかも、比較的強度があり伸びないシートなので、多少の貼り直しも

そしてタイル初心者の私が初の大き目タイル

1枚が結構重たい

思ったより冷蔵庫の納品が早くなったので、ほぼ自宅にある材料で2時間で貼る事に。
どうせ見えなくなる所だから

先に流し台と壁のコンクリートをコーキング剤で固定
最近コーキング剤持ちです


画像右側から、白が流し台の側面、中央のやや透明が今回のコーキング剤、コンクリートの壁
そしてタイル貼り(今回、けっこう雑です

↑↑↑BEFORE
↑↑↑AFTER まだ下部分目地材を入れてない写真でした

20分~30分で硬化する下地を使っているので、15分で使い切る位の量を水で溶かさないと息子のタイミングで全部が固まって使えなくなってしまうので 『私の夏休みあるある

※夏休み中の息子が15分ごとに呼ぶので、
『トイレ~』 『のみもの~』
『へんな虫が走ってるけど捕まえてイイ?』
『お腹すいた~』
『汗でさむい~・クーラーさむい~』etc
現在の住居ではなく。引越す方の家なので、冷蔵庫やトイレが作業中で息子本人が1人では危ないため

冷蔵庫納品の2時間前に目地材を入れ、冷蔵庫内を清掃、中身を別の冷蔵庫へ移動しました。
この冷蔵庫、父のせいで ジビエ・野生肉のイノシシ、カモ、シカetc)のストッカーなので
