沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

DIY&リフォーム

自宅の防災・消火器etc

今年はなんだか変な気候雨
暖冬晴れで始まって
梅雨はカラ梅雨っぽくて曇り
夏休は雨やゲリラ豪雨雨で遊びに行きにくい
それだけならいいけれど、変な気候のせいで、頭痛と目の調子が悪いうわーん

例年なら台風の心配だけれど、とりあえずいつもと違う気候に合わせて防災対策を強化した方がいいかな?と考えて勉強中びっくり!!
来年から息子も小学生。
目立つ所に置いて、備えておかなければいけないかなムカッ
①

③
見た目からして目立つしオシャレではないけれど
やっぱり1部屋に1つはおいた方がいいのかな?と考え中

そしてキッチンといえば『ガス漏れ』
・煙センサー(火災による煙を感知)
・熱センサー(火災による熱を感知。湯気や煙の多い場所での使用がおススメ)
・ガスセンサー都市ガス用(一酸化炭素による空気の汚れを感知)
・ガスセンサーLPガス用(空気より重いLPガスを低位置で感知)
引越し先の家は古い為、配線が気になるのでセンサーも部屋に合わせて付けておこうかと検討中びっくり

そして古い消火器はゴミに捨てられないガ-ン
今回調べて分かったのですが、自宅から近い場所をネット検索出来るんですねびっくり
下消火器リサイクル推進センター下
    http://ferpc.jp/accept/
こちらから検索できましたアップ
郵送での処分依頼もOK




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp