沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

ペットと動植物

カブト幼虫脱走劇を観察

旧盆あけにショックな事件がありましたガ-ン
大切に飼育している『アトラスオオカブト幼虫 17ベビー』の内、3匹が居なくなってしまったのです
どうも、ケースを破壊したか?何かが落下してそのはずみで飼育ケースが破損してしまい、そこから脱走したのかぶーん
1時間以上息子と探しましたが周囲では発見できずダウン
今後の為にとりあえず、幼虫が自分で脱走するのかを観察してみましたキョロキョロ
①
直射日光に当たっているように見えますが違いますニコニコ
この時はマット交換の日なので、成虫チームと幼虫チームに分けてのお掃除日ピカピカ
写真左から3個目のケースの右上部分からニョロニョロ出てきましたキョロキョロ

②
1つのケースに1匹ずつですが、あきらかに脱走しそうキョロキョロ

③
ホントに直射日光下ではありませんのでガ-ン
でました・・・まさしく脱走中 1分もかかりませんでしたぶーん

3匹脱走の内、1匹は(脱走翌日)水たまりで発見しましたがーん
もうダメかも・・・と思いましたが、水からあげてしばらく乾燥したマットの上で観察するとニコニコかすかに動き始めましたピカピカ
とりあえず少し安心流れ星
しかし、様子が観察しやすいように見えやすいケースに目印をつけて加湿を控えめにしてますダウン

あと2匹は未だ家族で捜索中了解

幼虫飼育初心者の私達親子にとっては、初めての幼虫育てなので、購入した成虫以上に情が移っていて
17匹全部立派な成虫にしてあげたいと思っているのですが・・・

≪≪本日のお世話 マット交換≫≫
⑤
本当は全部のマットを一度に新しいのに交換するのがと思いますが、なんだか急に全く新しいマットを入れるのが寂しくないかなはてな(私の勘違いでしょうが)と考えて、元々入れていたマットを大粒用のふるいにかけて(糞を取り除く為)ふるったマットを少し新しいマットと混ぜて交換しています。
⑥
ビニール手袋をして移動中

⑦
赤丸アトラスオオカブト幼虫が15匹(まだ2匹の捜索諦めてません)
赤丸アトラスオオカブトパパ1匹
赤丸マンディブラリスペアで2匹
赤丸庭で発見したクワガタ♂2匹・メス3匹
まだまだ勉強しないといけない事が多い幼虫育て
しかも、アトラス幼虫はやはり凶暴悪魔ビニール手袋していても噛まれて(発達途中の大あごで挟まれたのか?)しまいました。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp