沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

子育て&主婦としておススメ品&おススメ店舗

子供の歯&歯ブラシ選び

年長息子の下の歯が2本抜けましたキラキラ 
そして、永久歯が生えつつあるのですが抜けた部分が(抜けて1週間位経っても)まだ傷っぽい状態なので、本人が磨く時はその部分の歯磨きはせず、仕上げ磨きの時に私が磨いても痛いというのでキレイに磨ける方法を探していたら今日薬局で素敵な物を発見キョロキョロ
①
グリーンのシリーズは常に使用している歯ブラシです。
トムとジェリーは大き目が息子が使う用、小さ目は私が仕上げ磨きに使う用びっくり!!
そして、今回のはスーパー小さいブラシを発見できた事です。
画像の左2本のブルーは2本とも小さ目ですが、先が三角形になっているのが通常歯医者さんで販売しているタイプで私が以前 おやしらず の治療中に同じタイプを使用していました。
多分子供用ではないのですが、息子のあまり大きくない口にはGOODOK
②

私が歯ブラシや歯磨きにこだわる大きな理由があり、甥っ子が前歯が自然には生えてこなくてスゴク大変だったからなんです。
永久歯の埋伏歯(まいふくし)と言うそうなんですが、甥っ子の場合は永久歯が生えるには隙間が足りなくて自然に生えてこれず、総合病院で切開して歯茎を切って永久歯の頭を出し、それを矯正したのです。
しかも、現在中学3年生なのですが未だに矯正が取れておらずマウスピースも使用している事を最近知ったのですびっくり!
未だに治療中だと思わずびっくりしました。
しかも、そのせいで口内炎も出来やすいという事でした。

歯は当たり前に生えてくると思っていたので初めてこの様なケースがある事を知りました。また、歯茎を切って永久歯の頭を出すという作業が凄く大変で、切開をする為に総合病院で処置をして、麻酔が切れない内に矯正歯科に移動して矯正の処置をしてもらうという事だったのですが、矯正の処置が遅れてしまい切開したままの状態で麻酔が切れて血だらけの号泣で、私の両親(おじいちゃん、おばあちゃん)も見ていられない・・・と
家族の忘れられない大事件になったのですがーん

十人十色で色々なケースがあるので、子育てって本当に不思議な事だらけです。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp