沖縄クラフトCLUB Feliz フェリス

子育て&主婦として

国場川水あしび

ボーイスカウトで『国場川水あしび』に参加して来ました赤ハイビスカス
初めて参加しましたが子供達も私達も大満足のイベントでした。
①

どんなイベントだったかといいますと
1.漫湖大清掃 (当日受付)
2.エイカーズミニショー(はえるんも参加します♪)
3.自然体験型ゲーム
  ※自然体験型ゲームの参加者は汚れても(濡れても)いい靴、服装でご参加下さい。
4.展示ブース
という、親子で掃除をしてその後漫湖公園ならではの自然体験をして遊ぶという物ハブ

私自身もすっごく興味ある内容で、楽しめましたし、ラムサール条約などに関して改めて勉強出来ました本
パニック障害になる前はガンガン働いて、国内外の興味がある場所や見てみたい所などにバンバン行きた~いびっくり!!喋れないけど一人で行きたいびっくり!!と考えていたのですが、現在は飛行機、舟、フェリー、トンネル、閉所、高所、暗所、雨etc苦手な事が多すぎて東京にも行けないうわーん
という事で、息子にも申し訳ないので出来る事から始めています。
手始めに、自然科学が大好きだし男の子なので沖縄ならではの事を学びながら海外と比較したりという事をさせてます若葉マーク
恥ずかしながら私も知らない事が多くて、一緒考えながらやってるんですけど若葉マーク

まずはお掃除スタートシーサーオス
2
上幾つかのグループに分かれ、決められたエリアの清掃
3
上前日の雨で手袋が泥だらけで清掃後の写真です
サッカーボールなどのボール類が大小合わせて100個位あり、廃棄された自転車等もあり回収の軽トラックも大忙しでしたぶーん
5

7
上湿地の生き物探検へふたば
8
上よく5cm位のお手軽な感じで販売されているミドリガメ右成長すると30cm以上に
しかも、意外と足が速いダッシュ

国場川水あしびは主に、那覇市、南風原町、豊見城市で交代で主催をしているそうで今回は南風原町さんでした。
なので、ゆるキャラ はえるん赤ハイビスカスも頑張っていました。
この日は大人の部ではマングローブの間引き!?らしいボランティア活動も行っていたので、私は次回そのボランティアもやってみたいと思いました。湿地帯なので特別装備でお尻部分まで泥泥でしたが・・・近くで見れる絶好のチャンス沖縄本島
6
沖縄県は現在離島を含め全部で5か所がラムサール条約指定されていた・・・ハズ眠っzzz
沖縄本島ではこちらのみびっくり!!・・・のハズ眠っzzzです。

⑩
お掃除して気分もスッキリ、楽しい1日でしたニコニコ来年もまた参加したいね~とニコ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ソル
ソル
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在一児の母ですが、これまで約15年間で100前後の職場で勤務やボランティア活動をしてきました。かなりの激務と、ある事をきっかけにパニック障害を患い7年目で現在も定期的に心療内科に通っています。
そんな私が母になる前に培った知識とスキル(資格含む)やその後のゆとり生活の中で学んだ事を色々な方のお役にたてる事が出来ればと思い『feliz club』という形でスタートしました。
お問合せ 島袋(シマブクロ)
メールアドレス usedshopokinawaclub35947@yahoo.co.jp