キレイじゃないけど半額位に!!

ソル

2016年08月01日 18:51

7月中に終わる予定だったリフォーム・・・まだ

取りあえず仕上げ作業に入ってきました。
最近のゲリラ豪雨で作業は妨害され、夏休みなのでホームセンターへの買い物も時間がかかってしまい、もう壁紙も超テキトーな感じになってきてます
とりあえず7月最後の週の記録の為に残してます。


ぬれない場所にポスト設置



≪玄関・BEFORE≫
(壁紙と配線修正前)



≪玄関・AFTER≫
(配線を一旦外してホワイトモールで固定・壁紙貼り

(靴箱も自分で組み立てタイプ)
(配電盤は後程表面をなんとかします)



≪多目的部屋・BEFORE≫
(ドアと収納部の表面シート貼り)



≪多目的部屋・AFTER≫
(茶色部分をメイクアップシート貼り)

(黄色の枠部分は、陶器クラウン型の取っ手に変えました)


≪お風呂場・BEFORE≫
(費用の関係で内装は40年前風・ドアを外しました)
(築40年以上の物件なので、水道を露出で直して、塩ビパイプは後でペンキ塗り予定)


≪お風呂場・AFTER≫
(スペース確保の為、ドアをアコーディオン式窓付きで設置)


リフォーム業者という会社がある意味がよくわかる・・・
費用対効果か・・・
しかし、リフォーム業者に丸ごと依頼するよりは、
下手だけど・・・半額近くコストダウンは出来てます
引越ししたら、次からは定期メンテナンスは自分で出来そう
越したら、DIYのスキルアップを図ります

関連記事